2008年12月13日
ブースターケーブルと牽引ロープ

下手をすると免許を持っていても使い方を知らない人もいるかも・・・
私も自分の車のバッテリーが上がった経験がないので、ケーブルをつないでエンジンをかけたことはありません。職場の同僚の車のバッテリー上がりを手助けしたことはありますけど・・・
でも、これから寒くなるにつれて、特に低年式車でのゲレンデに出かける人は持っておいたほうがいいかもしれませんね。そんなに高額なものでもありませんし・・・

雪山といえば、これをもっているとさらに安心です。スタッドレスタイヤを装着し4WDを過信して脱輪する車は数多くあります。パジェロでゲレンデに向かっていると、時々ひっぱりあげることをお願いされたりします。女性ばかりのグループで軽自動車なら、雪道でもパジェロで引き上げることも出来ますが、ランクルやパジェロだとちょっと厳しいものがありますが・・・
引っ張り上げるにしても牽引ロープがないとそれもできません。
まぁどちらも使わないのに越したことはないのですが・・・
Posted by ryou_date at 21:26│Comments(0)
│パジェロ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。