2016年08月16日
どん曇り

一年近く休眠していましたが、ちょっとずつ記事を増やしていこうかなぁと思い立ち、とりあえずの更新。
ここ数年、仕事の忙しさや体調不良でブログどころでなかったのですが、徐々に余裕が出てきたこともあり
ちょっとずつ復活してみようかと思います。
それにしても、今日も暑かった。
2014年12月07日
スマホやめました

時代に逆行しているようですが、スマホを使ってましたが、やめました。小さい字が見づらくなってきたこととバッテリーの持ちが悪く常に充電を気にしながら持ち歩くのがめんどくさくなってきました。今は京セラしかないのが残念ですが・・・まぁ通話とメールができれば十分なので・・・
2012年10月21日
2012年08月12日
豪雨....

が、テントの位置を決めたとたんに、バケツをひっくり返したような雨に....
ずぶ濡れになりながらなんとか設営しましたが....今夜はずっと雨のようです。
濡れた服は乾燥機で乾きますが、テントは大丈夫だろうか....せっかく新しいテント張ったのに....
2011年09月18日
無事帰着

道後からしまなみ海道を経由して帰りました。途中、無駄とわかっていながら波方港へ寄ったみました。
高速1000円も終わったし、フェリーが復活してないかと…
まぁ無駄でしたけど…
それにしても高速1000円均一以前のフェリー利用者はどうしているのでしょうねぇ…
2011年09月17日
2011年09月17日
ガンジーファーム

ランチバイキングがお目当てでしたがおっさんが一人で入るには勇気が必要ですねぇ…
あきらめて簡単にうどんとおむすびでご飯をすませて、ついでに土産を自宅に送っておきました。
ここのパンとヨーグルトは絶品ですよ
2011年09月17日
疲れました

さっさと荷造りしてやまなみハイウェイを通って瀬の本まで…
さすがにスーパーカブだと上りはしんどいですねぇ…特に牧ノ戸への上りはきつかったですねぇ
2011年09月17日
撤退

どうせホテルに泊まることになるので道後まで撤退して道後温泉本館に入ってから帰宅したほうが一日自宅でのんびりできますからね。
このツーリングでスーパーカブもずいぶん男前になったので綺麗にしないといけないですしね…
それにしても今日のフェリーは揺れるなぁ…
2011年09月17日
2011年09月16日
ホテル シーウェーブ 別府

とりあえず鳥天食べて、海門寺温泉入って、まったりしてます。
さすがに一日移動は疲れますね。
明日はキャンプできるといいなぁ…
2011年09月16日
九四国道フェリー

まぁ単純に安いからなのですが…
スーパーカブと大人ひとりで2040円です。呉から松山へのフェリーに比べるとずいぶん安いですね。乗っている時間は70分くらいと短いですし…
売店もありますしのんびり船旅で九州入りもよいですね。
2011年09月16日
三崎港出航

すんなり九四国道フェリーに乗ることができました。
また1時間あまりの船旅です。
ここまでの走行距離、110キロメートルです。
遠くまできたわりには走ってないですねぇ…
2011年09月16日
2011年09月16日
2011年09月16日
2011年09月16日
やっぱりフェリー!

スーパージェットは短時間ですが旅客のみ…フェリーならバイクも大丈夫です。
料金は呉から松山が、スーパーカブが840円、大人2600円なら妥当な金額でしょう。
船内は2階席もあり、ゆったりとしています。売店、自販機、マッサージチェアなどなかなか充実してますね。
まぁ中四国フェリーのようにうどん屋はありませんが…
到着までひと眠りできますね。
2011年09月16日
2011年09月16日
2011年05月19日
たまには綺麗に…

これだけだとキーボードの隙間に入り込んだホコリや髪の毛はブロアで吹き飛ばせば完璧です。
このてのクリーナーはパソコン意外にもいろいろな文具や眼鏡にも使えるので机に常備しておくと便利ですねぇ