2007年01月22日
エコグッズよりも・・・・
先日バイクで行った周防大島に今度は来るまで行ってきました。まぁみかんを買い、地の魚を食べたかっただけなのですが・・・このときのことです。
正直言ってパジェロの燃費はよくない。5Km/L~6Km/Lの間が普通。エンジンルーム内に省燃費グッズを取り付けては見たものの燃費がよくなる気配はない。
がしか~し、
①急ぐ車を先に行かせて、定速走行。
②急のつく動作をしない運転。
この二つを心がけた運転をで9.2Km/Lまで伸びてしまった!伸び率150%!まぁ、一般道を走行したので前の車がゆっくりだったりして、このような運転をしなければならなかったというのが本当のところですが、それにしても150%とは・・・・計算間違いも疑いましたが何度計算しても同じ数値。
機械に頼らず、使い方を工夫する大切さ を思い知らされました。
正直言ってパジェロの燃費はよくない。5Km/L~6Km/Lの間が普通。エンジンルーム内に省燃費グッズを取り付けては見たものの燃費がよくなる気配はない。
がしか~し、
①急ぐ車を先に行かせて、定速走行。
②急のつく動作をしない運転。
この二つを心がけた運転をで9.2Km/Lまで伸びてしまった!伸び率150%!まぁ、一般道を走行したので前の車がゆっくりだったりして、このような運転をしなければならなかったというのが本当のところですが、それにしても150%とは・・・・計算間違いも疑いましたが何度計算しても同じ数値。
機械に頼らず、使い方を工夫する大切さ を思い知らされました。
Posted by ryou_date at 19:00│Comments(1)
│パジェロ
この記事へのコメント
はじめまして。
ryouさんと同じアドリアを牽いて半年ちょっとになります。牽引は小型セダンですが、1700ccなので燃費は悪くないです。たしかに運転の仕方で燃費はどうにでも変化しますね。わたしも経済運転を徹底するようになってからそのような経験があります。ちなみに単独だと15km/Lくらい、トレーラーを牽くと悪化しますがそれでも10km/Lは走ります。
やはり運転の仕方と小さなエンジン(=小さくて軽い車選び)が低燃費のポイントと思われます。
ryouさんと同じアドリアを牽いて半年ちょっとになります。牽引は小型セダンですが、1700ccなので燃費は悪くないです。たしかに運転の仕方で燃費はどうにでも変化しますね。わたしも経済運転を徹底するようになってからそのような経験があります。ちなみに単独だと15km/Lくらい、トレーラーを牽くと悪化しますがそれでも10km/Lは走ります。
やはり運転の仕方と小さなエンジン(=小さくて軽い車選び)が低燃費のポイントと思われます。
Posted by egtowing at 2007年03月11日 16:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。