2009年07月02日
広島県立農業大学校
今日は広島県立農業大学校に出張でした。
基礎的基本的栽培技術の習得が目的だったのですが、1日でそんなことができるわけもなく、さわりを学習して帰って来ました。
ただ最新の栽培技術に触れることが出来たのは、勉強になりましたね。
また、地元の特産品に関わる栽培技術も紹介され、これも勉強になりましたね。
意外だったのは、非農業の企業が農業経営に参入し、サラリーマンとして月給をもらいながら農業を営むこともでき、求人もそれなりにあるようです。地域集落で法人化した営農もあり、ここでもサラリーマン的農業も可能なんですねぇ。
なんだかいろいろ考えさせられる1日でした。
基礎的基本的栽培技術の習得が目的だったのですが、1日でそんなことができるわけもなく、さわりを学習して帰って来ました。
ただ最新の栽培技術に触れることが出来たのは、勉強になりましたね。
また、地元の特産品に関わる栽培技術も紹介され、これも勉強になりましたね。
意外だったのは、非農業の企業が農業経営に参入し、サラリーマンとして月給をもらいながら農業を営むこともでき、求人もそれなりにあるようです。地域集落で法人化した営農もあり、ここでもサラリーマン的農業も可能なんですねぇ。
なんだかいろいろ考えさせられる1日でした。
Posted by ryou_date at 23:35│Comments(0)
│雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。