2010年09月20日
多々羅キャンプ場
なかなか良いキャンプ場ですよ。オートキャンプ場ではありませんので、場所によっては荷物を運ぶ必要がありますが…
簡単にレポートします。

海沿いのロケーションにありながら、場所によっては全く海は見えません。徒歩数分で海につきますけど…
サイトはいろいろで、段々畑のサイトもあれば、広場を中心とした円形のサイトもあります。

このサイトなら車を横付けしてのキャンプが可能です。
すべてのサイトがフリーサイトなので早い者勝ちではあります。


トイレとシャワールームが隣接してありますし、水場もそれなりの数が確保されていますので不便はないと思います。ただし、施設の古さのせいか、お世辞にもきれいとはいえませんでした。トイレは水洗でしたよ。

ちょっとわかりにくいですが、こんな所もサイトのようです。ここなら2~3組のファミリーでいけば占拠しても大丈夫だと思いますよ。というか、3組も入ればいっぱいになってしまいます。水場もあるようですし、いいかもしれませんね。選挙できれば少々さわいでも…
料金は、入場料一人あたり300円。テント一張1000円、タープ一張1000円です。意外と良心的かもしれませんね。
車で2分程度のところにサークルKがあり、10分もかからず多々羅温泉(300円)があります。
オススメかと聞かれれば躊躇しますが、お手軽なキャンプ場だと思いますよ。
簡単にレポートします。

海沿いのロケーションにありながら、場所によっては全く海は見えません。徒歩数分で海につきますけど…
サイトはいろいろで、段々畑のサイトもあれば、広場を中心とした円形のサイトもあります。

このサイトなら車を横付けしてのキャンプが可能です。
すべてのサイトがフリーサイトなので早い者勝ちではあります。


トイレとシャワールームが隣接してありますし、水場もそれなりの数が確保されていますので不便はないと思います。ただし、施設の古さのせいか、お世辞にもきれいとはいえませんでした。トイレは水洗でしたよ。

ちょっとわかりにくいですが、こんな所もサイトのようです。ここなら2~3組のファミリーでいけば占拠しても大丈夫だと思いますよ。というか、3組も入ればいっぱいになってしまいます。水場もあるようですし、いいかもしれませんね。選挙できれば少々さわいでも…
料金は、入場料一人あたり300円。テント一張1000円、タープ一張1000円です。意外と良心的かもしれませんね。
車で2分程度のところにサークルKがあり、10分もかからず多々羅温泉(300円)があります。
オススメかと聞かれれば躊躇しますが、お手軽なキャンプ場だと思いますよ。
Posted by ryou_date at 22:42│Comments(0)
│キャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。