2012年01月05日
伊勢もうで

久しぶりに新幹線を使って旅をしてきました。目的地は、伊勢神宮と西浦温泉、名古屋駅周辺での観光です。一昨年から伊勢神宮に行きたくていろいろとチャンスを狙っていたのですが、、なかなか実現せず新年元旦からの二泊三日となりました。

GPSのログを取ってみましたが、名古屋駅を起点に伊勢湾を一周するルートを取っているのがよくわかります。

今回の旅の友は、トヨタのヴィッツです。小さい車両ですが、初めての道を運転するにはちょうどいい大きさと燃費の良さからこの車をレンタルしましたが、なかなか良い走りをしてくれました。

初日は、新幹線とヴィッツでの移動です。名古屋駅から、カーナビを頼りに東名阪自動車道から伊勢自動車道を経由して伊勢の伊勢国際ホテルを目指します。途中の御在所SAで天むすなどの多少の名古屋名物を夜食に買い込み、ひたすら高速道路の移動です。
伊勢国際ホテルは、歴史あるホテルといえば聞こえはいいかもしれませんが、古いホテルです。決してお勧めはしませんが、夕食にいただいた懐石はそれなりに工夫されていましたよ。ただ、スタッフがベテランぞろいというのは安心感があっていいですね。ちょっとした質問にも的確に応えていただきました。


夕食を済ませて、夜の伊勢神宮に初もうでに行ってきました。これはホテルの方の勧めによるものです。
おかげで、20分程度の渋滞にあったものの神宮すぐ近くの駐車場に止めることができ、境内の混雑もなくゆったりと初もうでを済ませることができました。
夜の伊勢神宮は普段は入れないそうですが、正月は特別なようですね。
一泊目はここまでで終了です。
Posted by ryou_date at 20:57│Comments(0)
│旅情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |