ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2011年08月17日

加田の湯へ

加田の湯へ
一年ぶりぐらいになるでしょうか…久しぶりに加田の湯へツーリングに行ってきました。
といってもスーパーカブですけど…

加田の湯へ加田の湯へ

旅ログでGPSログをとりながら移動してきましたが、この程度の距離ならスーパーカブで余裕ですね。ただ最高速度が80km程度なのでちょっとしんどい場面もありますが…

加田の湯へ加田の湯は、目の前の河原に源泉のある温泉です。鉄分と炭酸が多いため黄金色の濁り湯です。温泉といっても源泉の温度が低いので加熱してありますが加水はしていないようです。お湯は、ぬるめに設定してありますが、柔らかいお湯で大変気持ちよく入ることができます。入浴料400円でお食事処も併設されておりここはオススメです。

加田の湯へ加田の湯へ
加田の湯周辺は、日本の原風景とでもいうべきみごとな田園風景です。川の流れ、風、すべてがのんびりとした雰囲気を醸し出します。お湯にのんびり使って周りを散策するだけでもよい気分転換になります。

ここはいいところですよ。


加田の湯へ
帰りになりますが、三次の手前でバケツをひっくり返したような雨に降られてしまいました。
不思議なもので、こんな雨でもスクリーンとレッグガードのおかげで大きく濡れたのは肩の周辺だけで済みました。
カブってすごい・・・


同じカテゴリー(スパ&温泉)の記事画像
一休み
出雲駅前温泉ランプの湯
雲母の湯
君田の湯の森
玉椿の湯
奥湯の郷
同じカテゴリー(スパ&温泉)の記事
 一休み (2014-03-15 20:06)
 出雲駅前温泉ランプの湯 (2013-09-22 17:32)
 雲母の湯 (2013-05-05 21:56)
 君田の湯の森 (2013-01-06 13:52)
 玉椿の湯 (2011-11-06 13:59)
 奥湯の郷 (2011-09-17 20:28)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
加田の湯へ
    コメント(0)