ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE

2011年07月25日

デジタル一眼 α―55

デジタル一眼  α―55私にとっては、初のデジタル一丸になります。まぁいろいろ調べているとこれは一眼レフではないとの見方もあるようですが・・・

一眼レフといえば、今はキャノンのイオスやニコンのDシリーズなのでしょうが、私にとってはこのαシリーズがベストの選択になります。
デジタル一眼  α―55原因は、これらのレンズのせい。ミノルタのαシリーズからのレンズ資産は無駄にしたくありません。300mmまでの望遠レンズやマクロレンズが一通りそろっていますからマウントの関係でボディは必然的にSONYのα55になってしまいます。

デジタル一眼  α―55ボディとレンズの二箱となっていますが、ボディの箱には、本体・バッテリー・充電器・ストラップが入っています。
バッテリーは、NEX5と共通のバッテリーです。おかげで予備のバッテリーを購入せずにすみました。
デジタル一眼  α―55フィルムの広角レンズでは18mm側がような感じもします。まぁ使い込んでいくうちになれるだろうと思います。

こいつの購入に伴って古いフィルムのαシリーズをすべて下取りに出しました。買い取では100円しか値がつきませんでしたが、下取りということで1万円になりました。まぁミノルタもなくたったことですし、買い取り価格は仕方ありませんね。





同じカテゴリー(雑記)の記事画像
やってみた
やってみた
どん曇り
たまには毒をはいてみようかな
スマホやめました
カープ女子にオススメ????
同じカテゴリー(雑記)の記事
 Arduinoをはじめようキット (2016-08-17 21:06)
 やってみた (2016-08-17 20:46)
 やってみた (2016-08-17 20:45)
 どん曇り (2016-08-16 11:13)
 たまには毒をはいてみようかな (2014-12-20 21:21)
 スマホやめました (2014-12-07 21:55)

この記事へのコメント
奮発しましたねぇ。私は3万円のコンデジがやっとでした、それもあぶく銭で、、、、、(^^;)。

レンズがあると、本体はそれを基準に選んじゃいますよねぇ。レンズの方ガウンと高いですものねぇ。

素敵な写真撮って下さいねぇ。
Posted by ライダー at 2011年07月26日 22:54
ライダーさん
コメントありがとうございます

一眼レフを使いこなせる自信はないのですが…

いろいろ撮影していい写真が撮れたらアップしたいと思います。
Posted by ryou_date at 2011年07月26日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デジタル一眼 α―55
    コメント(2)