タイヤも値上げ・・・
本日、ZZRのオイルとエレメントの交換をしておきました。
ZZRも今年車検の年を迎え、後200km程度で2万キロになります。いろいろと交換すべき部品が出てくるころになってきました。
バイク屋さんで話をしていると、4月1日からダンロップのタイヤが概ね1割程度の値上げとなるとのこと。ZZRの後輪なら、値上げ後だと3000円程度のUPとなります。これは大きい!溝はまだあるのですが、ぼちぼち交換時期にきそうなので、交換をお願いし、注文となりました。
いろいろ点検していただくと、前後ともブレーキパッドも交換してもいいかな?ぐらいの磨耗状態。これは、もう少し走って様子を見ましょうということになりました。
「チェーンやスプロケットも消耗品なんですが・・・」
「ブレーキオイルも・・・」
といいながらいろいろチェックしていただきましたが、まだまだ大丈夫とのこと。
「長持ちさせますねぇ・・・」
と感心されてしまいました。
そりゃ、免許とってまだ2年になりませんから、ぶっ飛ばさないし、急加速も急ブレーキも怖くて出来ませんし、思い切りバンクさせてセンスタ擦りながら走るなんてとんでもない!できません。
おとなしく遠くへ走ることしかできません。
だからでしょう、タイヤもパッドも長持ちしてます。まぁ経済的でいいんですが・・・
でも、何でもかんでも値上げなんて・・・そりゃないぜって感じですね。
関連記事