トランジスタラジオ

ryou_date

2008年03月16日 18:00


いまさら自作なんてしなくても、安くていいものが沢山売っているのですが・・・

仕事柄、こんなものを子供たちと作って電気回路の勉強もしています。

写真は、見本に製作したものでFMとAMのトランジスタラジオです。実際に組み立てるのは、チューナ部分ではなくてアンプの部分とケースだけです。ですから、簡単に製作できて、確実に鳴らすことが出来ます。

トランジスタやコンデンサといった電子部品の働きを子供たちと話していると、難しそうな表情ですが、組み立てが終わって、細かい回路の仕組みを十分理解できなくても、ラジオがなった瞬間にとてもうれしそうな笑顔になります。

たかだかラジオなんですけどね・・・


あなたにおススメの記事
関連記事